
けっこういろんな国に行くのに
今は羽田空港から行けます。
それにともなって
国際線の充実ぶりがすごいんですが
その一端を
早足で巡ります。
目次
桜の装飾
ちょうどハワイに行ったときが桜が開花している時
色々なところで桜の装飾がありました。
しかも本物です。
色々なお店が
こちらは伊藤園のお店ですが
http://www.haneda-airport.jp/inter/premises/tenant/2200400014450000/
色々なお店が入っています。
NISSANがやたら目立つ
大スポンサーなのでしょうがいやらしいくらい
日産が目立ちます。
すこしくどい。
せっかくの装飾なども企業・企業と全面に
押し出されるとなんか一気につまらなくなるのは
気のせいでしょうか?
桜お見事

わりと人は少ない
出発は夜だったのでわりと人は少ない感じでした。
GWとか半端ないんだろうな。
しっかりと作ってある
これが『はねだ日本橋』なんですが
かなりしっかりと作っており圧巻です。
これは搭乗前に行くべきでしょう
座るところもありますし。
スタート部分
自分たちもそうでしたが・・
子供が楽しめる空間もあります

こんなレーシング場まで


居酒屋
そしてフライト前には腹ごしらえ。
少し高めですがしばし『居酒屋』とはお別れです。







なかなか楽しめますよ
国際線ターミナルあとはラウンジもありますし
いろいろとボリュームありで楽しめます。
飛行機は乗らないけどそれだ楽しむのも
ありなんじゃないかと思います。
ぜひ1度!
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.192回目の『緊急事態宣言』改善がない人はまた体重が増え始めている
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.18【学生スポーツ】観客入れたり、中止にしたりこの差は何?そして医療崩壊は始まっている
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態