
体にとって、腰にとってベッド、ふとんどちらがいいか
という表題ですが
こればかりは試しに2〜3日寝てから決める
というわけにはいきません。
結論から言うと慣れた方が良いという非常に無責任な回答に
なりますが
寝具が合わないということで痛みを発症しているケースは
少なからず見受けられます。
その多くはどうもクッション性の高いもの。腰が沈んでしまうような
ものが多い気がします。
ですから堅い物の上に置くふとんはそういうことがないので
痛みを発症するケースが少ない気がします。
ただふとんは畳まないといけないし、仮に痛くなった場合
起き上がるのがかなり困難になるというデメリットもあります。
どちらにせよ寝具を使わない日はありません。
慎重に決めることをオススメします。
ウナギ
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く