『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く
『ウィルスとの共生』 慣れてきていると言え なかなか骨の折れる長期戦 週末どこにも行けない(ことはない) けど…
ゆがみ矯正、ダイエット、即効性の高い施術。産後の骨盤矯正。保険診療の神楽坂の整骨院
『ウィルスとの共生』 慣れてきていると言え なかなか骨の折れる長期戦 週末どこにも行けない(ことはない) けど…
このブログ長い間低迷(笑) していましたが ここ最近PV上昇が強く でています。 いくつか分析できるところが …
多くの飲食店が時短要請に応じ 20時で閉店しています。 だったらばということで まるまる1ヶ月締めてしまってい…
場所によってはジムの新規入会が 増えているようです。 (例年だと閑散期なのでこういうことは少ないと思います) …
このくらいの時期になると 自転車通勤は1ヶ月ほど おやすみで (理由は寒すぎ) 電車で行くんですが 今年はこの…
先日のブログにも書きましたが かかりやすい日本の医療制度が 少しかかりづらくなっている状況になっています。 g…
『テレワーク』 おそらく5年や10年かけて このやり方を徐々に浸透させていこうという ところにコロナはやってき…
去年の甲子園は中止になりました。 その時の感染者数は 今の3分の1くらいだったと思います。 っで直近の学生スポ…
コロナ禍においては幼稚園や保育園も 行事等あまりなく ひいてはそれが体の負担減につながっているので 患者さんと…
東京の感染者が2000人に突入しました。 東京都 新型コロナ 2001人感染確認 65歳以上過去最多に それに…
きょうのお題は特に『筋トレ』のことを 指して書こうと思ったのですが このブログも3000日以上 更新していて …
ダイエットが有酸素とセットに なっている思想が世の中に 根付きすぎて困ります。 なのでまず始めようと 思ったら…
人の体を扱うので 体が冷えている人はよく遭遇します。 けっこうな数『冷え性』の方がいて 女性ですと肌感覚ですが…
極寒の寒さになりそうな 1日 今年に入ってから腰を痛める方が 多くなっています。 冬場は一般に腰痛のリスクは上…
キングコング西野さんの行動は とても興味深く拝見していました。 なので映画 見に行かない理由がありません。 先…
緊急事態宣言による 時短営業がはじまっています。 一時、今回は規則を破って 営業を続ける、というところも ある…
最近あるテーマで ウェブサイトを作りました。 (書きたいことを全部書きたいので匿名でやっています) 四苦八苦し…
1都3県に緊急事態宣言、2月7日まで…飲食時短に1日6万円・夜8時以降は外出自粛 緊急事態宣言が また始まりま…
さすがにこんなにありません。 本がとても好きなので定期的に面白そうだなと 思った本は買うようにしています。 こ…
去年の4月のときの新宿南口。なかなかこんなことないです。 緊急事態宣言が去年の4月以来 発令が決まりました。 …
運動をやっていると方から こういうときはやっていいのですか? と聞かれることが 多いです。 大会や(今は皆無)…
箱根駅伝の次の日に 『仕事初め』 なかなか早い展開の今年ですが ここから第1週は 毎年 急に強い痛みが出る方が…
東京は緊急事態宣言が出そうですね。 波乱な幕開け(予想はしていたけど) ただやるんなら さっさと決めてほしいで…
今、唐揚げって ブームなんですかね? 至るところで 専門店見かけます。 昔は唐揚げ食べない日は ないくらい食べ…
今年は所属しているジムが違うので 妻の実家にいながらも筋トレができません。 2〜3日空くことになると 思います…
【あけましておめでとうございます】 去年の途中から朝1時間ほど 漫画を読んでから職場に行っています。 1時間で…
1日 今年ラストの月 絶対何かあるんだろうけど 淡々とやる努力 2日 おおきな施策は打たないから 現状を変える…
1日 世界的になんか悪い入りの世界。 日本はなんとか経済回しながら と言うスタンスだけど どう転ぶか怖い部分は…
1日 10月の幕開け 気候がいい日が長く続くといいけど 2日 雨だったけど自転車大丈夫だったな 3日 好調の流…
1日 涼しくなり何か落ち着いている。 変な幕開けな9月。 平穏を取り 戻すように。 2日 昼の神楽坂 どこも人…
最初に決めたタイトルが 現実の社会になりそう 8月は色々と良くないことが起こりそうです。 1日 国内感染者が1…
1日 何もない7月の始まり 31やデニーズのバースデークーポンが 唯一の支え 2日 3桁に乗るのも時間の問題だ…
1日 朝の新宿。雨のため電車 ちょっと早かったけど ほぼいつも通り。 わかってはいたけど こんなものか? 感染…
1日 多くは望まない、ただ筋トレができればそれでいい と思っているんだけど どうやら延長の噂。 仕方ないですが…
コロナがやばい、と感じた4月からできるだけ毎日書きためておこうと 日記形式で実は書いていました。 4〜12月ま…