今日の14:46あの地震は
ありました。
まだこのウナギ整骨院も誕生していませんですし
僕も『雇われ院長』という身分。
しかも8年の月日が流れています。
31-39歳という
年齢の変化。
(今年で40歳に突入)
その当時もうすぐ開業か
と思って動こうと思ったのですが
震災の1年で1年延ばしたという記憶あります。
(次の年に開業しましたが・・)
![]() |
感想(2007件) |
それだけインパクトがあり
世の中全体が沈んでいた覚えがあります。
だからと言って
今は明るくノリノリで絶好調というわけでは
ありませんが
そう考えると
震災の時はさすがに全体的な苦しみ・暗さは
いつもよりありましたが
そういった災害がない年だって
いつでも不安やある種の暗さは
いつでも抱えているものだなと
実感します。
『先のことを危惧したってしょうがない』
という気持ちになります。
あのときだって
このままどうなっちゃうんだろうとは
ぼんやり考えたこともありましたが
8年経った今元気にやっています。
震災を知らない子(息子)も
いて家族も増えています。
時に『根拠なき楽観論』が
強みになることがあります。
各自目の前に起こっている事象は
解決できるように設定されているように
思えて仕方ありません。
そんなわけで今週も1週間よろしくお願い致します。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.192回目の『緊急事態宣言』改善がない人はまた体重が増え始めている
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.18【学生スポーツ】観客入れたり、中止にしたりこの差は何?そして医療崩壊は始まっている
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態