
※閉店しています
暖簾がめくれてしまった。
神楽坂の中心からは少し距離があるのですが
女性店主が丁寧に作り込んだ和食屋さんがあるので
そこに行ってきました。
メニューはこちら

せっかちなのが災いして早く着きすぎてしまった。
いけませんね。
メニューはこんな感じ

盛り込み弁当を頼みました。
夜は完全予約制になっているようです。

お米がおいしいんです

お米がおいしいと我々日本人のこころは一気に緩みます。
思わず笑みがこぼれてしまうくらいおいしいごはんでした。
(おかわり自由)

光っています。
どうもこだわりのお米のようで
カニの甲羅を加工した肥料を使って作っているようです。
かに米
販売もしているようです。
これ冗談ではなくおかずなしで
米だけでいけます。
もちろん米だけではありません

右のお新香、1つ梅干なのですが

これがまたごはんと異常に合います。
毎日こういう食事だと争いごとも
なくなりそうな予感さえします。
おかずたち

味付けも比較的薄味なように思えましたが
僕にとってはちょうどいい感じ。
品の良さを感じさせます。
和食から学び取れるもの
自分自身まだ質より量な感じがあります。
食べ過ぎるとその後かなりきついですが・・
今日のような昼食だと胃の中も重くならないし
食べ過ぎということもない。
やはり和食が理想なのだなと痛感しました。
どちらというと若い世代よりも
現役を引退されたご婦人たちに
フィットするのではないかと思いました。
お店詳細
知乃助
http://chinosuke.tokyocity.xyz/
【電話番号】
03-6265-0725
【住所】
162-0832
新宿区岩戸町11
【ランチ】
12:00~13:30
【夜】
18:00~20:30
日曜定休