距骨テーピングをしながら『インボディ』乗ってみた

泣く子も黙る、距骨テーピングですが

計測はどうなのだろう?

と思いネタ的に測ってみました。

実際、踵は1枚テープを噛ませた状態での

計測になるのですが

体脂肪率の異常などは見られず

結果、いつもと同じでした。

計測機械もそうですが

距骨テーピングの

材質の良さ、薄さを目の当たりにしました。

さすが

素材に拘ったテーピングです。

色々仕事上テーピングは

使ってきましたが

これ以上のテーピングは

ありません。

そりゃーアーチもつくられるし

外反母趾も治るわけです。