
この大野屋さんのお弁当シリーズはもうしばらく
新メニューはないだろうと思っていたらそれは大間違いであった。
最近はこのチャーシュー弁当がでてから新作はない。
もしかしたら僕が知らなかっただけかもしれないけど
このもつ煮弁当たべないわけにはいかない!
渾身の大野屋さん弁当ブログ
焼肉弁当4日連続は
ブライアントの4打席連続ホームランに匹敵する。
それくらいハマってます、という例え。わかりづらいか。
ものすごい温かい!

このもつ煮、すごく温めてあるので
この寒い冬場には重宝します。
心も温まる。
そして野菜もたくさん入っているので
体にも優しい。
もつ以外

もつ以外のところはこのようになっています。
このお新香もおいしんだよな~。
ネギは薬味がわりにもつ煮こみにいれます。

七味があれば最強だったとちょっといま後悔。
けっこう写真からでもわかりますがボリュームがあります。

もつ自体はこんな感じ
写り悪くてごめんなさい。
値段は¥650、ボリュームから考えたら安い
コストパフォーマンスも相変わらず高い。
モツ煮込みの温かさに触れて
この値段。ますます大野屋さんから目が離せません。