
すごく話題になっていたコーヒー屋さん
ようやく行けました。
開店から混んでます
まだ行ったのは11時台。でもかなり賑わっています。
ソファ席などはもうすでに座れません。
写真のように焙煎する作業場があります。
雰囲気あります。
手を抜かない内装
内装はさすがです。
落ち着いてコーヒーが飲める空間が出来上がっています。


しっかりとしたテーブル。
細かいところまで
すごいなーと思ったのは
マグカップ
通常取っ手のところが小さくて
いつもこのようにコーヒーを飲んでいますが

こちらのコーヒーカップは
取っ手が大きくとても持ちやすいです
こんな感じ

あとスピーカーが全て『JBL』でした。
(写真は取り忘れ)
こういった細かい気配りが
やはり響く人には響くのだろうと容易に想像できます。
肝心のコーヒーは?
そして肝心のコーヒーですが
小さいサイズで300円
味はまあまあの味でした。
でもひとつ居心地のいい空間が調布に1つできました。
お店詳細
猿田彦珈琲 調布焙煎ホール
Sarutahiko coffee Chofu Roasting HalL]
東京都調布市小島町2-61-1トリエ京王調布C館1階
1F C bldg 2-48-6 Kojimacho,Chofu-shi,Tokyo
TEL : 042-444-2632
営業時間 : 10:00〜21:00