いろいろなスポーツがありますが涼しい中でできる人は限られるでしょう。
そこで暑い中のウオーミングアップについてです。
暑いと常時汗が出ているので、軽視しがちなウオーミングアップですが
体が運動するモードになっていないことは意外と多いです。
ウォーミングアップとはもちろん血流を多くして体を温めていくという要素は
もちろんありますが
それ以上にこれから運動をしますよと脳に指令を送る意味も多々含まれています。
ここが重要です。
ウォーミングアップを省略するとこの脳の指令ができていない状態で運動を始めてしまうことに
なってしまい、思わぬアクシデントにつながるケースがあります。
脳を運動モードにする時間は人それぞれだと思いますが
もう汗をかいているからウォーミングアップはしなくていいや
ということにならないようにしてください。
//ちょっとしたコリ・痛みから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院///
〇 神楽坂ウナギ整骨院〇
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く