名古屋、新幹線地下街エスカ『リッチ』安定の純喫茶でおいしいコーヒーなごみます。
東海圏最大の都市名古屋。ほどよい人の量でいい感じです。東京のとんでもないスピード感を再認識。
圧巻の名古屋城。交通の便が悪く少々行きにくいですが、『金のしゃちほこ』がお出迎え。6月からは『本丸御殿』公開!!
名古屋『徳川美術館』尾張徳川家の歴史はここに!雛祭り展、開催しています。
名古屋『喫茶マウンテン』あなたは『甘口抹茶小倉スパ』『甘口バナナスパ』をメガ盛りで食べることができるか?
『赤福』デビューしてからまだ日が浅いのですが
東京では基本買えないという希少価値もあるのでますます食べたくなります。
今回の名古屋に行く目的の35%くらいは
『赤福』を買うことでもありました。それくらい赤福は好きです。
![]() |
価格:1,382円 |

直営店だとケースが違う
今回は名鉄百貨店の直営店で買いました。
直営店だと通常

こういう袋なのですが
ここで買うとトップの写真のような
格の高い入れ物に入れてくれます。
『銘々箱』というようです。
普段のケースよりも美味しく感じるのは気のせいでしょうか?
いざ、開封!
甘さからお餅の質感、どれをとっても
丁寧な作り。間違いない。
至福のひとときでした。
赤福が買えるところ
東海・近畿圏では容易に買えるようですね。
羨ましい。
http://www.akafuku.co.jp/tenpo/
東京でも百貨店の催事などで
一瞬買えるときはあります。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?
交通事故2021.02.25入金まで1年以上かかった交通事故の治療費のお話