PVを追い求め過ぎるのはよくないと思いますが
目標がないまま毎日更新するのもきついと思います。
つれづれなるままにブログを更新するのも
なかなか良いとは思いますが
僕の場合
ウナギ整骨院のことを知ってもらい出来る限り情報を開示する(宣伝)
それと
自分の知っている価値のあるであろう情報を提供する(価値提供)
ということを主眼にやっていますが
それらの価値提供・宣伝が
評価されたものとなると
検索の上位に上がっていきます。
様々な情報発信の方法がありますが
僕が感じた手応えをお話します。
店舗系で情報発信している方は
参考になるかもしれません。
特定のワードで1位を狙う
かつて順調にPVが推移していたとき(上の投稿)
『肩 ボキボキ』と入力すると1位にいました。
『鎖骨 ◯◯』も上位にいたことがあります。
その時はそのワードからの流入がとても多く
PV上昇の一端を担っていました。
自分がやっている仕事と関係ない分野でも構いません。
特定のワードで1位を狙いましょう。
まずはどのような手段を使ってもいいから(リスティングはNG)
サイトまで来て頂くことが重要だと思います。
◯◯について更新頻度も高いし、有益な情報が多いと
自然と検索は上がってきますけどね。
それぞれのSEO
ではそれぞれ見ていきます。
140文字以内で伝える面白さはありますが
これらのつぶやきはSEOに反映されるようで
静的な当院のウェブサイトより
twitterのほうが上位にいることが多いです。
検索されそうな語句を選んでつぶやいて行くことが
重要です。僕の場合はリアルタイムでの当院の様子
その日は誰が施術を行うか、ブログの更新のお知らせ
などインフォメーションとして
利用しています。混んでる・混んでいないなど確認したい方は
twitterのフォローをして頂くと情報は早いです。
facebook内の投稿はSEOに反映されず
あくまでもfacebook内での話で完結します。
いいね!の広がりもあくまでその友達のまわりまで
しか届きませんので、その程度だと思って下さい。
お店をやっていて、そのお店をフォローしてくれた
方がいるとします。そういう方たちには情報は届きますので
常連さんへの囲い込みにはなるかもしれません。
facebookで毎日しっかり更新している人はけっこういますが
それをそのままブログにして連動すれば
もっともっといいのに、、とついつい思ってしまいます。
もちろん僕はブログ⇄twitter⇄facebook⇄youtubeとなっているので
どこかに引っかかれば回遊できるようにしています。
youtube
文字を読むより、動画を見るほうが楽なのか
youtubeのウケはいいように思います。
『神楽坂 テーピング』と検索すると
怒濤の動画ラッシュ!となっています。
現在100本近くアップしていますが、実は意外に反応は多いです。
そのお店はどんな人がやっているかなど
一目瞭然だし、ブログよりも更新に時間がかかりません。
顔NGでない限りどんどん出て行くべきでしょう。
ブランディングにもつながります。
この顔が嫌だったら来ませんし(笑)
もうそこで選別されていると思うマス。
ブログ
最後はブログですが
ブログを始めたのはいいけど更新が・・
という人は多いと思います。
ブログの最大の難しい点ではあると思います。
最近は更新すればOKというわけでもありませんし
より読者によって選別されています。
まずはtwitterやfacebbokで軽くならしてから
ブログをやってみるというのも1つの手だと思います。
SNSそれぞれ特徴があります。
うまく使い分けて読まれる情報発信を目指しましょう。
【おっと!もうひとつ】
コーヒーがなくなるとお世話になっているところです。
いつも違うマメを買っていますがそれぞれの風味が
全然違うのでとても楽しみです。