
このプリンシリーズはかつて『宇治抹茶の生どら焼き』で
投稿しました。
どら焼きの中味も今や
ボーダレス。プリンも入れてしまいます。
果たしてそれでおいしいのかということですが
『おいしい』のです。
大きさはこれくらいです
-1024x768.jpg)
手に乗るくらいなのでごくごく一般的などら焼きの大きさです。
なんか少し『フワッ』とした感じがあります。
中を割ってみると・・

生クリーム投下!ちゃんとナイフで切ればよかった。
肝心な味ですが
生クリームに押されて、チョコプリンの味が
弱いような気がします。
なんか柔らかいものを食べている
という感覚にすぎない感じです。
チョコプリンと生クリームを合わせる必要は
あったのかと考えてしまいます。
多様な組み合わせはあるけど
セブンイレブンに陳列されている商品は
激戦を勝ち抜いた一級品のものばかり
先日もかつて投稿したあの商品は
もうありませんでした。
おいしかったんだけどな・・
という感じで昨日あったものが
忽然と姿を消す場合があります。
恐るべしPOSシステムですが
それが競争の原理。
仕方ありません。
このシリーズもすぐに消えてしまうかどうかは
温かく見守りたいと思います。