
都内で子供を遊ばせるとき
場所にもよりますが
かなり車などの往来、人の出入りなど
考えると
注意すべきこと多数で
かなり親は疲弊します。
そんな苦労が少ないのが
こちら『東京ドイツ村』
ものすごい広い敷地はそれだけでテンションが
上がりますが、いろいろ楽しめます。
海ほたるは激混み必須
予想はしていましたが東京から千葉県に入るのに
川﨑から海ほたるを通りますが
混雑がかなり予想されます。
ある程度は覚悟しましょう。
とにかくなんでもあります

観覧車や遊具など広い敷地には本当にいろいろあります。
定点で遊んでいたらすべて回り切れないでしょう。
まずは腹ごしらえということで
風邪が強く寒かったので『豚汁』がしみました。
おいしいです。
車のため全く飲めませんでしたけど
おいしそうでした。
ビールに合うものオンパレード
ソーセージ盛り合わせ
なんの変哲もないおにぎりでしたが絶品
(いくつか種類もあります)

花がきれいです


大きい敷地ならではでしょう。
バッサースライダー

浮き輪に乗って下っていく
乗り物なのですが
結構な距離があります。
どこまでドイツ
いたるところにドイツの国旗をイメージさせる
カラーリングがあります。
細かいですね。
露店はケバブで決まり
『準優勝』効果大きいのかな???
スポーツもできる

なんかよくわかりませんがいろいろなスポーツができます。
そういうコーナーが設けられています、なぜか室内で卓球も。
トイレ・ゴミ箱が多い
いたるところにゴミ箱があるのも
公園がきれいである理由だと思います。
お子さんがいらっしゃる家族は
1度行くといいと思います。
思い切り遊ばせることができますよ。
場所詳細
東京ドイツ村
http://t-doitsumura.co.jp/business_guidance/
9:30~17:00 (最終入園 16:00) 年中無休
入園料一般800円
(4歳から小学生は400円)
千葉県袖ケ浦市永吉419