
先代のMacbook Airは7~8年愛用していました。
(こうやって長く使えるのがMacのいいところ)
さすがに先日全く反応しなくなり
修理へ。
そのまま使うつもりでしたが
診断結果は『全損』
買い直しを迫られました。
(旧Macのデータは抜き取りできています)
そこでMacbook proを買おうかとも思いましたが
僕には過剰スペック。
そして値段も跳ね上がります。
パソコンの修理屋さんのアドバイスもあり
もしかしたらもうこれ以上後継機が出ない可能性も
あるAirは買いだ、とのこと。
そういったこともあって
同じものを買いなおしました。
美しいくらい同じ使用感

新しいものになると使用感等変わることがありますがこの
Macbook、気持ちいいくらい前と同じ使用感。
ここまで変わらないのも面白いと思います。
これで休みの日も家でブログが書ける

仕事が休みの日には家でブログを書くのですが
壊れてからそれができず、なかなかきつい日もありました。
しかしこれからは休みの日、ゆっくりと
PCに向かうことができます。
これでひと安心。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ
筋トレ・ストレッチ・運動2021.01.22【コロナ禍で始めよう】ジムでの筋トレ。最低週に何回やればいいの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.21『今日はやりたくないな』はいずれなくなる。それまで頑張れ
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.20なかなか病院にかかりづらくなった今、私達が健康のためにすべきこと