
水族館への興味の度合いによってもかかる時間は
変わりますが
名古屋行って複数の場所を行くとなると
各施設どのくらいのボリュームと言うことは
誰もが知りたいところ
そういったことを書いてみたいと思います。
海が目の前に

地下鉄の駅からも近く
海が目の前にあります。
ベルーガ
イルカのショー
ショーと言うか餌槍と言う話でした。
いったい餌代どれくらいかかるんやって感じです。
大型ディスプレーや複数台のカメラで
大幅に楽しめるようになっています。
ここで半分だそうです
ボリューム的にはここで折り返し。
インフォメーションセンターで聞いたところによると
まー普通にみたら
全体で90分くらい見ておけばいいそうです
(個人個人視点により変わります)
人工的に亀の産卵
砂浜を作って亀の産卵をさせているそうです。
よく考えるとすごいことだな。
水族館好きは押さえておくべし
ここにしかいないものもあるようなので
行ってみる価値はありますね。