絶賛求人募集中です!
https://unahone.com/recruit/
ウェブサイトでエントリーも可能
http://www.unahone.net/inqfm/reservation/kyujin/
受付、治療補助の方も募集しております(時給¥1200)
大好きな読書、今年はなぜか1冊も読めていません。
その理由を考えてみました。
時間配分
これまではどの時間に本を読んでいたのか?
と考えると移動時間・朝・入浴時そんなところでしょうか?
今書いていて思ったのは
その時間が全て『youtube』など動画視聴に
変わっているということ。
最大の原因はそれのようです。
簡単な話です。
読みたい本がない?
一方では興味を引く本も少ないというのが
あります。
同時にぷらっと本屋に行く頻度も下がっている
ということです。
本屋での時間好きなんだけどなー
唯一のインプット
唯一のインプットである読書。
それがないと生活は全てアウトプットになります。
枯渇していく様があらわになります。
今日のブログを機にまた本を読みたいと思います。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.1799%が大丈夫と言っても1%のほうが気になって行動できないあなたへ
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.16起床時の朝30分で決まる『奇跡の情報収集』
筋トレ・ストレッチ・運動2021.04.15腹筋を鍛えて、筋肉がついたと実感するためにやったほうがいい5ステップ
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?