
先日、震災当時福島第一原子力発電所で所長を務めていた
吉田所長が亡くなった。
ニュースを見た瞬間『えっ!』と思わず声を上げてしまった。
しかし報道はそれっきりで不思議と話題にならない
というかあえて話題にしていないという感じもする。
今原発再稼働の流れが一気に来ている中
こういう話題はどっちかというと再稼働に水を差す話題なので
そのようになっている気がしないでもない。
個人的には震災・原発の最前線にいた人のあまりにも多い放射線の量が関係して
あの若さで亡くなってしまったのか?
とかそういう検証を聞きたいのだけれども一切そういう話は出てこない。
あの事故を検証するに当たっても貴重なお話が多数聞けたはずなのに
亡くなってしまえばそれもできなくなり、誠に残念でならない。
震災当時、官邸と吉田所長の危機迫るやり取りなどを見ていても
東日本が壊滅状態になるか否かで食い止められたのはこの方の
おかげといっても過言ではないはず。
経済的な合理性のみで再稼働に突っ走る電力会社もどうかと思うが
そのまた具体的な代案もないのが実情である。
原発を巡る問題は少々風化して来ていて昨今の諸問題には地団駄を踏むことも
多いが、吉田所長ご冥福をお祈りします。
//ちょっとしたコリ・痛みから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院///
〇 神楽坂ウナギ整骨院〇
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く