
我々の資格は『柔道整復師』というのですが
患者さんとその手の話になると
大抵、国家資格であることに驚かれます。
さらに修業年限が3年というとたまげます。
患者さんとしては整体の方たちと同じカテゴリーで
話しているのでしょう。だからそのような驚きがあるのかもしれません
最近の傾向として残念なのですがあまり修行をせずに
開業するケースが多く、一定のレベルに達していない人間が
そのような評価を下げているのかもしれません。
まー長く修行すれば良いというものではありませんけど・・。
人の体に触って対価を得ることは半端なことではありませんし
そのような緊張感が技術者としてさらなる高みへと向かわせる部分は多々あります。
その辺もちょっとずつ小出しには啓蒙して行こうと思っている今日この頃です
////ちょっとしたコリから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院///
〇 神楽坂ウナギ整骨院〇
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く