
台風が近づいています。
低気圧が近づくだけで頭痛持ちは辛い日が続きます。
それをさしおいても
健康な人でさえなんとなく嫌なものです。
しかしこういう時こそ
普段通りの流れは崩さないようにしましょう。
![]() |
感想(58件) |

サボるのは本当にカンタン
サボること(楽をすること)は本当にカンタンです。
それはみなさんもよくご存知でしょう。
これからマラソンに行こうと思っている方
降りそうだし止めようか迷っている方も多いと思います。
想像が容易につきます。
しかしもう少し思いとどまりましょう。
あなたが連続◯◯◯日マラソンを継続していたらどうでしょう。
そんなにかんたんに記録を途絶えさせていいものでしょうか?
考える余地をなくす
あなたのマラソンがルーティンであれば
感情の余地を挟まないことをおススメします。
朝起きたらまず走る、夕飯の前に走る、週末は走る
そこに私情ややる気を入る余地をなくします。
そして走って汗をかけば気持ちいいに決まっています。
ここを想像しましょう、走り終わった後は爽快に間違いない!と
僕のルーティンはもうこんな感じです。
ですからなんとなく気分がのらないときでも
やっているうちに必ずテンションが上がってきます。
まるでそれ自体が1日のスイッチになっているかのようです。
スイッチがなければ動きませんからね
ルーティンを1日のスイッチにすればサボる気持ちもほとんど
起きないような気がしますが
みなさんはどうでしょうか?
【おっと!もうひとつ】
高速道路を移動していると
雨の降っている地域とそうでない地域の差がありすぎます。
台風は気になりますがね