
帰りがけにセブンがあるせいもあって
寄ることが多い。
前から気になっていたお惣菜を買ってみた
買ったのは角煮
湯せんか電子レンジで温めるわけだが
電子レンジは使用していたため
湯せんした。
この方法だと湯せん完了後、取り出す時
大抵熱くて箸などでつまんで取ることが多いが
これは袋の上部が少し長く熱さも伝わらないので
容易に素手でとれる。
細かいことだがセブンはこの辺の工夫は本当に徹底している。
いつも驚かされることが多い。
こういう細かい配慮が随所にちりばめられて
今のコンビニ業界の地位を築いているのだろう。
あまりにも日常的に組み込まれているコンビニだが
学ぶべきところは多々ある。
ウナギ
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.28確実に覚えが悪くなっている40代は何回もやることをいとわない
ウナギ整骨院のこと2021.01.27たくさんの量をこなして『質』に変わったとき本物の技術になる
wordpress・ブログ2021.01.26『自律神経症』と言われたものがただの『肩こり』これなんなの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.25『まだ自分はいいほう』がいずれ破綻を招く