
こう天気が悪いと(ジメジメもあるし)いつも
一定のテンションで仕事や学校、家事に臨むことができないかもしれません。
人間は完ぺきではありません。
そんなとき這い上がれるスイッチがあると便利だと思います。
あと3000本まで6本に迫ったイチローなんか
その典型ですよね、おそらく。
![]() |
【送料無料※600円相当】ニシパの恋人トマトジュース北海道完熟トマト「桃太郎」100%使用!!(無塩/190g缶) 感想(79件) |

↑トマトジュースを飲むなら無塩にしましょう
スイッチはなんでもいいけどすぐできるもの、手に入るもの
スイッチに当たるものはなんでもいいと思います。
手短なところで言えば『音楽』(音楽は最も想起させる効果があるような気がします)
『着替える』なんてのも最も手短なテンションの上げ方ですよね。
逆に言うとこのルーティンを踏むと
必ずテンションが上がってくると洗脳するのもあり!だと思います。
話しはそれますが高校野球の名門『横浜高校』がチャンスの時に
流す応援
これなんか完全に得点へのルーティンだと思います。
おそらく選手たちもノリノリになるんでしょうね。
この例は極端ですが
自分なりにテンションが自然と上がるものを見つけるといいと思います。
多少無理に上がるということにしてもいいと思います。
どんなことがあってもテンションが上がらないことはないように
ということでテンションが必ず上がるものが1つあれば後はもう楽勝です。
もうすでにある人は同じ段取りをふめばいいだけの話。
僕もブログ書いていたらテンション上がってきました。
今日も淡々とやっていきましょう。
【おっと!もうひとつ】
録画してあったアメトーク『高校野球芸人』見ました
面白すぎです。
https://www.youtube.com/watch?v=SF-ikIE9euY
東京大会もどっかで見に行かないとね。
【今日の体重】
74.7㌔(増えている)