
ようやくいけたという感じですが
息子の電車好きもあって
『てっぱく』に行ってきました。
ここ電車好き以外でも全然楽しめます。
駐車場は混んでいる
駐車場は目の前にあるのですが
少し行くのが遅いと止められません。
提携?なのかはわかりませんが
1番近くのイオン(大宮店)の駐車場にタダで止められます。
しかし歩くと10分くらいかかります。
内観はかなり広く居心地はいい

写真のように空間は広く広々。
かなりの人の収容が可能です。


これは200円。
意外に本気の電車です。北と南を往復します。
レストランはいくつかあります

食べるところはいくつかありますが
ファミリーレストランタイプのところに行きました。
選択肢があるのでそれほど混んでいません
新幹線を見ながら食事ができます。
このロケーションが素晴らしい。
反対側は在来線が走っています。


中は古い電車が展示されています。
古い電車は座り心地が悪い、とか体感できます。

リアル自動改札。

新幹線も展示されています。

券売機
歴史を感じる
日本の鉄道技術の凄さが
余すことなく発揮されています。
鉄道ファンのみならず
1度行くことをお勧めします。
素晴らしい場所だと思いました。
場所詳細
チケット代
一般1300円
小中高生600円
幼児(3歳以上未就学児)300円
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.192回目の『緊急事態宣言』改善がない人はまた体重が増え始めている
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.18【学生スポーツ】観客入れたり、中止にしたりこの差は何?そして医療崩壊は始まっている
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態