1年間ありがとうございました。すぐまた明日やっていますけどね
今日の診療を持ちまして2017年も 締めさせて頂きます。 ブログも今年1年を振り返ったりのんびり書いたり 出来…
ゆがみ矯正、ダイエット、即効性の高い施術。産後の骨盤矯正。保険診療の神楽坂の整骨院
今日の診療を持ちまして2017年も 締めさせて頂きます。 ブログも今年1年を振り返ったりのんびり書いたり 出来…
本日年内最終日。短縮診療にて12:30までになります。お間違いなきようお願いいたします。 (12:30までに入…
本日は短縮診療にて18:00までになります。お間違いなきようお願いいたします。 (18:00までに入ればOK)…
神楽坂の古い町並みはほんの一部です。全部がこういう街並みだと思っている人も少なくありません。 本日は短縮診療に…
もう終わりましたが、今年のウナギグループ忘年会は このシャルクさんでした。 というのもこのビルの3階には 四谷…
10年以上使ったテレビとHDDレコーダーを買い換えました。 (まだ十分稼働しますが、反応が化石スピードなので)…
キネシオテープは固定にはなりません この年末不意なことでケガをしてしまったら? そんなこともなくはないでしょう…
去年の11月26日から全くお酒を飲んでいません。 これまでいくつかあった忘年会もノンアルコールで過ごしています…
患者さんはダラダラ通うことを嫌がります。 そういう患者さんは結果的に離反することが多い印象がありますが 僕は治…
youtube、玉石混交すぎて為になる動画から どうしようもないものまでオンパレード山ほどありますが そんな中…
『twitter』もはや説明不要のツールですが 個人の商店など情報発信にはSEO上の反映力も あるのでやるべき…
禁酒中の現在、昨日の忘年会も飲みませんでした。 今日は休みなのですが 休みの時こそ ブログを書く時間は限られま…
この乾燥、寒さゆえに風邪が流行っています。 娘の小学校では『学級閉鎖』 少しずつその猛威は脅威に変わってきます…
『人に認知してもらう』 まずはこの段階にならないと来院にさえつながりません。 足を運んでもらうことすらしてもら…
年末からお正月。 パッと気が抜けてインフルエンザ またはぎっくり腰、ヘルニア これまでの臨床経験上そういったこ…
当院は健康であればご縁がないところです。 腰痛の人は潜在的な患者さんも含めて数千万人いると 言われていますが、…
年末ジャンボ宝くじ、絶賛発売中ですが まだ買っていません。 (いつもだいたい最終日に買います) 20年間回続け…
神楽坂のような大きな町でも『商店会』が存在します。 それは1つの商店会が存在するのかと思いきや 実は2つ存在し…
12月も残り半分、今年も残り2週間です。 毎年この時期からスピード感が増してくる(感じがする) 時期ですが一切…
新しくできた調布の大型商業施設『Trie』ですが ちゃんとファミリー層への配慮もあり 外で遊べるスペースもあり…
昔のブログ。 それは個人的な備忘録も含めています。 あけましておめでとうございます。最高の1年にするにはこのお…
【 ストレッチチューブ 】ストレッチ チューブ エクササイズ チューブエクササイズ チューブストレッチ 簡単 …
ロゴデザインのアイデア!-実例で学ぶ!! プロのデザインルール&テクニック 会社のロゴです。 労災患…
開業5年。整骨院とはどういうものか 周知しているかと思っているんですが まだまだ。 知ってもらう、認知されるこ…
デジタルサイネージ仕入れました。 効果があるかは・・・・ 送料無料 鹿児島県志布志より産地直送 霧島湧水うなぎ…
プラレール S-19 東京メトロ 有楽町線・副都心線 10000系(1コ入)【プラレール】 感想(0件) 『神…
夜明けはもうすぐ。 国家資格。2年半かけてここまで来ました。 ゴールももうちょっと、ここからはしんどく長い 期…
12月に入ってからなんとなくPVが下がっているな~。 という実感はありました。 何かなーということを探っていた…
皇居に走りに行くかな ある患者さんに 『先生、カラダ大丈夫ですか?』 と昨日言われました。 本来であればその言…
すごく話題になっていたコーヒー屋さん ようやく行けました。 開店から混んでます まだ行ったのは11時台。でもか…
自分の国家試験の追体験が役に立たないくらい 年月が過ぎてしまった柔道整復師国家試験。 (一応国家試験です) 国…
12月もどんどん日が経ってきました。 正月の予定など確認する時期でもあります。 当院は7月から 『年中無休』で…
年末のせわしなさから ひどい『腰痛』に見舞われることがあります。 (実際は正月明けまであります) そんなときに…
インフルエンザというか風邪が流行り始めています。 毎年のことですが、最もつらい時期に入っていきます。 (柔整の…
最近世の中の風潮ですか あまり勝負にこだわらない時が多くて 憂います。 勝負事は勝ってこそ楽しいもの。 しかし…