15日(月)海の日は9:00~14:00診療します
8月開催のウナギ塾(10.17.24.31日)応募お待ちしております
『モチベーション』
色々なことをやるうえでは
とても大事な要素、心構え、ヤル気
色々な言い方ができますが
最近は総称して
このように言っているように感じます。
そのモチベーション
どんな人でもどんな状況でも
意欲が下がるときは
あります。
そのようになったとき
どのように切り抜ければいいか
僕なりの考えを
お話します。
これ効果あるのかな?
極めて忙しくする
モチベーション、こんなことが考えられないくらい
忙しくする、というのは1つの手です。
多忙な人はこんなこと考えられないと
思います。ある意味ブラック的ですが・・
自分のためではなく人のため
何ごとも自分のためにするのが基本になると思うのですが
それを『人のため』と発想を変えると
すごく一生懸命にできます。
これなんなのでしょうかね。
目下のところ
徳を積むために今は世のため人のために
生きています
そういう考えになってきました。
そうすることでモチベーション
そういう言葉さえも出てきません。
人のためにやって
成功している人は意外に多いように思います。
プロはモチベーション関係ない
そして『プロ』ということを掲げている方たちに
モチベーションは存在しません。
調子が良くても悪くても
結果は出さないと。
それがプロです。
プロといわれる方たちの
鬼気迫る行動は心が奮い立たされます。
これをすれば、という洗脳
あとは何かの儀式で
モチベーションを上げる方法。
僕なんかは起きてすぐの
コーヒーがそれにあたります。
(カフェインには覚醒作用もありますよね)
なにかそういうものがあるといいですね。
感情を入れず淡々とやる
まー結論は
世のため人のために感情に左右されず
淡々とやる、ということに尽きます。
僕も最初からモチベーションが高いわけでは
ありません。
(モチベーションという概念がない)
ブログがなかなか書けない日
減量が進まない1週間(今です!)
などなど完璧には
できません。
しかしながら試行錯誤を得て
それなりの形にはなっているかなと思います。
しんどい梅雨も夏があればこそ耐えられる。
今日も1日は始まります。