
入院中の娘から(なぜ入院しているかは今回省きます)
『楽しめないに時にどうしているか』という
質問をもらいました。
よく楽しむ、と言いますが
人生において様々ではありますが
『楽しい』という観点は違います。
僕の場合、楽しいことよりも重きをおくウエイトは
兼ねてから言っていますが
『淡々』とやることです。
なので基本的にはあまり考えることはなかったですが
『淡々』とできていることが楽しいことなのかなと思います。
淡々とコツコツ目標に向かっていく行為
は全て楽しい行為、かつ負荷が高ければ高いほどテンションが上がる
という変な特性もありややタチが悪いです。
でも事業をして、毎日の困難に立ち向かっていくことはとてもあっていて
おかげさまで良い環境でできていると、こう書いていて実感しています。
性格と仕事環境がマッチしていて存分に力が発揮できていると思います。
とまあ書きましたが
『書く』って行為は今更ですがすごいですね
なんかそんなもんかなと
吐き出した気持ちでいっぱいです。
ブログも典型的な『淡々と』ですが
『淡々』となだけに4537日も続けてられるのは
多分楽しくないとできません。