現代美術から考えるインプットの重要性。そしてアウトプット・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先週の話になりますが
フランス語仲間のN氏が作品展をやるということでそのグループ展に行きました。

 全く触れたことのないようなところには行くようにする

『現代美術』というと全く予備知識ゼロで何が何だかわかりません。
しかし、そういったところにインプットの肝があると思っています。

日本の歴史図書館セブンイレブン(笑)普段から興味のあることなら
それを続ければいいですが、なんとなく行き詰まりマンネリ化もありえる。

かといってインプット領域を広げすぎても本末転倒ですが
このイベントは大きな刺激になりました。

 

 そこは若い才能に溢れ、活気づいていた。

これまで人を育てたい!ということを当ブログでも
言っていました。

1から面倒をみるなんて時代錯誤かもしれませんが人を育てたい(求人募集!) | ウナホネくん日記
とりあえず今は落ち着いています

 

日本を席巻するコングロマリットなウナギグループをつくるためにはやはり人材です。

若い人たちの活躍を見ているとそれだけで応援したくなる。
と普段から思ってしまいますが(それは5歳でも中学生でもそう)

会場はそんな元気のある若い人たちの作品に溢れていました。

 

 単調な流れだからこそ、変化をつける重要性

当院のような仕事は基本は『待ち』のスタイル。
仕事で地方に行ったりすることはまずありません。

もしあったとして院長が職場を空けることになります。
そうすると大抵来院する患者さんは減ります。

金太郎飴のようなチェーン展開しているところなら
そんなことはないかもしれませんが

『空ける』ことの恐怖はたくさん経験しています。
そんな言ってみれば単調な流れに『変化』をつけるのは

可能な限り『動く』ことだと思います。
極力自転車移動にこだわるのもそんな『変化』を

意識しているせいもあるかもしれませんね。
(自転車だと本が読めないのが嫌ですが・・)

 

 インプットは良質なブログネタに転化する

この投稿もそうですが、インプットはかなりのブログネタになります。
ブログネタになるからやる、というわけではないですが

何か決断を迫られ迷った時は
『どっちの方がブログネタになるか?』

ということに重点を置きます(笑)
これけっこう重要だと思います。


 

【おっと!もうひとつ】

今日は後輩たちの公式戦です。
なんとか勝ち続けてもらいたいものです。

 

キョウセイで全てが変わる

応急的なマッサージをくり返し結局それを繰り返している人は朗報です『ウナギ式背骨矯正法』で生活を根本から変えましょう!!

ABOUTこの記事をかいた人

『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。 開業以来3300日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。 10年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。 アトピー整体、得意です