
中国の大気汚染が尋常じゃない。
人口も桁違いなだけに
悪化するスピードも激しい。
日本にも影響がでるのだろうか?
思えば日本も60年代公害に
悩まされ多数の被害をだした。
人口の規模は違えど似たような
経過をたどっているような気がしてならない。
そういう過去のサンプルがあるのに
中国は参考にしないのだろうか?
たぶんしてないだろう。
そのうちこういう状況は日本が悪い
と言い出しそうな気がしてならない。
そうジャイアン的な考え方。
極論をすればこの状態を続ければ
観光で行く人は減少するだろうし
国際的にも非難を浴びるのではないだろうか?
この大気汚染をどうパワープレーで持っていくのか
注目したい。
ウナギ