
毎日書いているブログですが
10数年前に書き始めた頃
同時期に書いていた人は
けっこういました。
ブログの黄金時代でもあったんだと思いますが
今は誰1人残っていません。
1番面白くない
僕のブログが残っている儚さも
ありますが
とにかく続けています。
もう少し読んでもらえるように
なるにはどうしたらいいか
こういう機会に考えますが
その答えはまだよくわかりません。
ただ何があっても
続けることができているのが
誇り。これからも
暖かく見守っていただければ
幸いですね、
2024 KYOKOTSU AWARD ルーキーオブザイヤー受賞店舗
ウナギ院長の考え・哲学加藤 隆之


毎日書いているブログですが
10数年前に書き始めた頃
同時期に書いていた人は
けっこういました。
ブログの黄金時代でもあったんだと思いますが
今は誰1人残っていません。
1番面白くない
僕のブログが残っている儚さも
ありますが
とにかく続けています。
もう少し読んでもらえるように
なるにはどうしたらいいか
こういう機会に考えますが
その答えはまだよくわかりません。
ただ何があっても
続けることができているのが
誇り。これからも
暖かく見守っていただければ
幸いですね、