
大戸屋 上場以来初の赤字見通し
今朝のニュースですが
こんな記事がありました。
値上げの影響が出ているとのこと。
実際当院も先月から
増税に合わせて
治療費を上げました。
1カ月たってどう影響したかお話していきます。
【消費増税】整骨院での施術代の値上げ。どう影響しているのか?
影響は単刀直入に言うと
『でています』
ある程度は予想はしていたのですが
それを上回るものでした。
みなさん財布のひもは固い
ということを実感しています。
なんとなく世の中の増税に対する
『マインド』も大きく関係しているのだとおもいます
内容は
治療費は実際のところ100円のアップ。
初診が1500→3000円にアップしました。
それ以外のことは変えていません。
既存患者さんにとっては
たかが100円のアップなのですが
回数が減ったりと
影響がでています。
対策は?
今のところ診療時間を拡大して
お昼も開けてきやすい状況を作っています。
あとは今までどおり
淡々とやる以外にありません。
ぶれずにやるんです。
これから
これからもっと悪くなるのか元に戻るのか
上がっていくのか、誰にもわかりませんが
神楽坂界隈の新店の勢いの消失
今までは空き物件など見なかったけど
ポチポチ出始めている現状など
無敵だった神楽坂も景気の影響が出始めているように
少し思います。
金曜の夜などもいつもの賑わいじゃないんですよね。
これからが本当の闘い。
やっていきます
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.15決まったことをやり続けるとそこに『やりたくない』という感情はいつの間にかなくなる
ダイエット2021.01.14ダイエットをしよう→まずは歩こう(走ろう)が高い確率で失敗する8つの理由