
肩がこるという状態はなった人にしかわかりません。
ましてや初めてなった人は最初は何か悪い病気に
かかってしまったと勘違いする人も少なくありません。
ここ最近若い患者さんが何だか首や肩の違和感を訴えて
来院する症例がありました。
最初来たときも非常に緊張した面持ちで症状を訴えて
いました。
まるで何か悪い病気にかかったかのように・・。
しかし、問診をとると明らかに典型的な肩こりの症状
その状態を1から話すと、納得した様子でした。
肩こりに付随する症状として
頭痛・吐き気・めまい・耳鳴り・肩が上がらない・・・・
など一見すると内科的な疾患と間違えてしまうほど
症状が多岐にわたり
これがはじめてなるかたにとっては何か重大な
病気と勘違いしてしまう理由の1つではないか
と思います。
というわけで今上げたような症状がある場合でも
筋肉に原因があって、ほぐして、血行が良くなって
治ってしまうものは肩こりです、というお話をします。
なので今日治療して、今の症状が取れればそれは
筋肉が原因になっているものなので心配いりませんよ
とお話をします。
そうすると概ね安心されるので
多くの頭痛や吐き気などの症状は肩こりからくるもの
という判断ができることが多いような気がします。
(もちろん例外もありますよ)
ずーっと肩がこっている人にとっては何でもないお話ですが
経験したことない人にとっては極めて恐ろしい症状と思われる
ことが想像されますのでやはり早めの受診を心がけて頂くと
嬉しいです。
何でもそうですが、『知らない』ということは恐ろしい
おまけ
猫背・骨盤のズレ・肩こり・腰痛・マラソンでの痛みから
De la douleur dans le cou raide de décalage, lombalgie marathon perron du bassin
交通事故治療まで
Pour le traitement de l’accident de la circulation
整体・マッサージもしています。
J’ai également carrosserie massage.
神楽坂・飯田橋の健康を地下から支えるウナギ整骨院
Conseil ostéopathique anguille à l’appui de métro de la santé de Kagurazaka Iidabashi
www.unahone.net @unahone
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.017日で『緊急事態宣言』が解除されないとみんなの落胆はあるの?
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?