
親友のいる浜松へ行ってきたのですが
浜松といえばやはり『うなぎ』を食べないわけには行きません。
そして相当数あるでしょううなぎ屋さんのなかでも
特に評判の高い『かねりん』というお店に行ってきました。
うなぎを愛する僕もしばらくぶり

『ウナギ整骨院』を掲げる僕もここのところ
うなぎとは全く縁のない生活でした。
だからかなり並んでいましたが
せっかく来たから精神で並びました。
外でも並んで中に入れるのかと思ったら
中でまた並びといった感じでした。
席数は50以上、お座敷・テーブル両方あります。

通されたのがお座敷でした。靴を脱ぐのは落ち着きますね。
食べる直前まで『二日酔い』でしたが、あのいいにおいから
だんだんと、うなぎモードになっていきました。

まずは白焼きから

油が落ちた『白焼き』これがおいしい。
二日酔いでしたがお酒を欲します。
食べ方としてはわさびしょうゆ・塩と
あるのですが、塩で食べるほうがおいしかったです。
肝

どうしてこう車移動なのに、飲みたくなるメニューばかりなのでしょう。
こまります。スーパーで買うようなものとは全然違います(当たり前か)
そして真打ち登場

キター!うな重です。これで並¥2350
昨今の価格高騰状況からすれば安いとおもいます。

お新香とお吸い物がつきます。

肉厚です。感動のおいしさ。
もちろん

完食(5秒)
うなぎを食べたあとはなぜか元気になる。
不思議な感触です。
かねりんの詳細はこちら
住所静岡県浜松市西区入野町731
(浜松駅から30分くらい)
電話番号053-448-9335
営業時間11:00〜13:45[0.S]
17:00〜20:00[0.S]
定休日毎週水曜日第3火曜日
席数50席
駐車台数13台
浜松旅行記まだまだ続きます。