![](https://unahone.com/wp-content/uploads/2025/01/DALL·E-2025-01-20-07.42.26-A-visually-striking-thumbnail-for-a-blog-about-overtourism-affecting-local-communities.-The-image-features-a-small-peaceful-town-overwhelmed-by-touri-300x300.webp)
距骨調整に関してのお話ですが
閑散期である2月でも結構動きがもう出てきています。
予約が取りづらい状況という方向に傾きかけています。
なので距骨調整は帰りに次回予約を取ってもらうことを
推奨しています。
そうしないと
予約というのはこちら側の予約状況ももちろんあるのですが
来る側の予定もあるので
空いていれば何時でもいいということではありません。
予約を施術後でしないで
ホットペッパーなど後日お客さんにの都合で
取ってください、となるとますます予約が思う通り行かないことが
多いです。
これから暖かくなると人は外に出始めます。
おそらく今よりも混雑し始めます。
距骨を整えようと思ったら『通院』はマスト。
帰り際の予約、お願いいたします。
ホットペッパーでの予約
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000600228
距骨ナビからの予約
https://kyokotsu.jp/clinic/kagurazaka/form/
ホットペッパーの方だと現予約状況がわかります。
距骨ナビは仮予約後、こちらから返信し予約完了ですのでやや時間が変わります