
とないに住んでいればたいていの人は行ったことのある
井の頭動物園。旭山動物園に比べると
大幅なスケールダウンですが、動物園としては
これはこれで楽しいです。
その井の頭動物園が明日まで
移動水族館が来て楽しませてくれています。
久しぶりに行ったらば

熱帯植物があったところが広場に変わっていました。
写真からも分かる通り後ろは平素な住宅街。
この立地がここの面白いところ。
移動水族館とは

葛西臨海水族園とアクアマリンふくしまから大遠征でやってきていました。

大型トラックに水槽があってそのなかに魚がいます。
葛西臨海水族園

こんな魚がいます。
『オジサン』ってなんだ?

こんな感じです。説明してくれるおにいさんがいますので
『オジサン』の説明も丁寧にしてくれます。

ここはさっきのトラックのちょうど反対側になります。
『東京湾でとれる魚』がいます。
へえー鯛がとれるんだ。

あじはおいしそうです。
アクアマリンふくしま
こちらは実際に触れるというのが醍醐味です。

けっこうつまっています。

ヒトデやえび、かにけっこういろいろ触れます。
なので触られる方は弱っています。

っで最後はこの3つが実際に触ることができます。
まとめ
小規模なコラボですが、触れるとなると子供は
違います。明日の15時までやってますので
興味がある方は明日なら動物園・水族館
両方楽しめますよ!
もちろん動物園の入園料(¥400)のみです
ので別途取られることはありません。
しかし天気が心配です。