
京王・井の頭線で育ってきた
人間にとっては
とても不思議なことですが
いま京王線は特急の上を行く
電車が走っています
(正確には特急扱いらしい)
そんな京王ライナーに
息子と乗ってきたレポートです。
そして久しぶりのサブブログ
(関係ない話題)
やはり
ブログは緩急があったほうがいい
券売機で買いました
での購入です。
写真のようになっていますので
タッチパネルでピピっと。
ネットでも買えるようですが
少々面倒くさい感じがします。
運行状況は大きく見えます
(新宿駅)
車内は
車内はクラシックが流れたり
照明の感じも違います。
コンセントもついていますが
なぜかリクライニングで来ません。
まーそれほど時間乗らないからということなのでしょうか
日常的には使えませんが
いつも乗っている電車ですが
座り方が変わったり内装や照明などが
変わるだけで違うものです。
なかなか乗れなかったので
ようやく乗れて満足です。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.017日で『緊急事態宣言』が解除されないとみんなの落胆はあるの?
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?