
子供はどこでこういう情報を仕入れるんでしょうね。
とても1人ではできないので親が手伝うことになります。
コンビニをスタンプラリーに使う何て
上手いこと考えるな、なんて思いますが
くれぐれもやりながら熱中症には気をつけましょう。
どういうルールなのか?

こういったシール台紙がありますので全部で12種類。ステージが3つ別れているので
順序よく4つずつ押していきます。
はるかとかキュアスカーレットとか言われても
よくわかりません(笑)
なので4つ押すとステージクリアなので
押してもらったお店で確認印を押してもらってシールをもらいます。
ですから、最終的に全部制覇すると3つのシールがタダでもらえることになります。
台紙に押すキャラクターはかぶっても構わないのでご近所のローソンを4店舗抑えれば
それを3巡すればパーフェクトまで持っていくことは可能です。
全部違うのがいい!と言われると大変なことになります。
どの店舗で何のキャラクターが押せるかはここでわかります
http://npcp.jp/map/pc/index.php
プリキュアプリキュアと言ってますが
男の子だと『ニンニンジャー』となります。
台紙にシールを押すまで

ローソンの店舗内に入ると
どこかに上の写真のようなコーナーがどこかに設けられています。
ここに行くと

このようなスタンプがありますので
これさきほどの台紙に押していきます。
たったのこれだけです。
これを最大で12回繰り返します。
時間はコンビニだから24時間押せるという
わけではなく
朝の7時から夜の7時になっています。
猛暑を考慮してやらないと
昨日あたりから、梅雨明したので
猛烈な暑さが始まりました。
かなりの炎天下が予想されるので
マイカーをお持ちの方は
車で回ることをオススメします。
もしくは朝早くか夕方からとか
工夫しないと本当に危険です。
こういうイベントは助かりますね
運営側はそれほど利益もでず、大変なことだとは
思いますが子を持つ親としては助かります。
何でもいいので子供が喜んでくれることを
やってくれることに感謝です。
ここばかりはセブンに勝ってます(笑)
セブンシリーズ
スタンプラリーはそれほど興味がない親でも
やってるうちに火がつくと言うか
全部押した時の達成感は半端ないですね。
【おっと!もうひとつ】
今日は連休最終日ですが診療しています。
海の日なので海に行きたいですね。
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.03.017日で『緊急事態宣言』が解除されないとみんなの落胆はあるの?
wordpress・ブログ2021.02.28個人的にいい記事だなと思ったものが全く伸びないのは○○だから
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.27果敢に『失敗』していく人が称賛される世の中に
治療業界を志すあなたへ2021.02.26国試を控えた柔整の専門学校生、不安を最小限にする方法とは?