
距骨講習に行ってきました。

サービスが始まってから行くと
全く視座が変わっているので
また驚異的に発見があります。
やはり治療家たるもの
勉強のペースは緩めてはいけないと
心から感じました。
以前学んでいた矯正の時と同じ気持ちです。
こうやって治療家としての深みが醸成されていくのだと
思います。
しかし距骨の反響はなかなかです。
僕は待つ側なので
いらっしゃる予定の方には
もはや
『早めに予約を取ってください』
というほかありません。
来始めた方は
もう会計時に次回予約は決めてもらっています。
(来たり来なかったりでは治療になりませんし)
というわけで繰り返しになりますが
足のお悩みの方は
ぜひご相談ください