
もうひとつ図書館ネタ。
佐賀県の武雄市というところが図書館の機能をツタヤに任せ
それが人気を呼んで来客も多いとのこと。
東京23区も本屋さんの丸善に業務委託していたりするので
僕が子供の頃に比べて全ての面において
良くなってきているけど
ツタヤに頼むとこういう風になるのかとちょっと感心。
そのうちマイクロソフトやgoogle、appleに業務委託したら
完全電子図書の図書館なんてできそうで面白い。
まー新しいことをすると必ず反対勢力がでるのだけれども
そのなかの意見としては
『本の販売・カフェ併設があるのでうるさい』
なんて意見のあるのだけれども
現実今の図書館もそこそこうるさいので
あまり変わらないかなと思います。
こういうかっこいい図書館がもっと増えると楽しいですね
////ちょっとしたコリから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院///
〇 神楽坂ウナギ整骨院〇
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。