
今年は所属しているジムが違うので
妻の実家にいながらも筋トレができません。
2〜3日空くことになると
思いますが、毎日やっている人が
これだけ空くとどんな感じになるのか
お話していきます。
![]() |
そり2枚セット(日本製)離島北海道別【ME-1543】スノーボード大・小(そり)シンプルタイプ 2色 ソリ CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)子供用 キッズ ジュニア 雪遊び 価格:3,380円 |
半年やらないでも変わらない
半年間やらないでも筋力の低下は
20%程度という話もあります。
寝たきりの場合は別ですが
日常生活ができている場合は
それほど肩を
落とすことは
ないかもしれません。
気持ちの問題
それ以上なのはメンタルの問題
3日くらいやらないなんてないですからね
基本は。
体が崩れ落ちていく感覚です。
体重もブクブク太るイメージ。
決していいものではありません。
ジムのトレーニングは替えがきかない
緊急事態宣言のときがそうでしたが
筋トレの負荷は筋トレでしか味わえません。
他で走ったりなんだりしましたが
結局はいつもと同じようにはできず
大変苦悩しました。
あれはもう2度と嫌です。
普段どおりのお正月
間違いないのは普段のペースで起きること。
この正攻法以外ありませんね。
できれば食生活も同じようにしたいものです。
仕事始めにすんなり入っていけるように
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.1799%が大丈夫と言っても1%のほうが気になって行動できないあなたへ
ウナギ院長の考え・哲学2021.04.16起床時の朝30分で決まる『奇跡の情報収集』
筋トレ・ストレッチ・運動2021.04.15腹筋を鍛えて、筋肉がついたと実感するためにやったほうがいい5ステップ
O脚・X脚2021.04.14睡眠時間が少ないとブログが書けなくなる?