2020年1月
1日9:00~12:30(13:00以降予約制)
2日9:00~14:00(14:30以降予約制)
3日9:00~14:00(14:30以降予約制)
4日9:00~14:00(14:30以降予約制)
5日9:00~14:00(14:30以降予約制)
6日平常通り
おめでとうございます。
今日からも普通にやっています。
意外と体はこういう時
ホッとして不具合を被るものです。
短縮診療になりますが
お待ちしております。
時間が、という方は
午後からの予約をご利用ください。
さて新年
こういう時は気持ち新たに
何か決意をしたりすることが
あると思いますが
過去の自分のブログを振り返ってみて
自分はどのように決意したのか?
見直していこうかと思います。
2013年
勝負をかけたいと言っていますが
具体的になんのことはわかりません(笑)
まだ開業して4ヶ月くらいの話ですけど
初々しいですね。
2014年
元旦に本を読んだ感想をあげてた
ようです。まだまだ余裕のなさが伺えます。
なので決意も何もありません。
2015年
有益な情報をモットーにということと
転んだという話(記憶にない)
有益な情報は永遠のテーマです。
2016年
ワードプレスのテーマを変えたり
ネット戦略を色々考えてたみたいです。
まだこの時は運動はしていません。
特に決意もしていないけど
2017年
それまでは祝日もやっていましたが
今年はやりません、と宣言。
今また祭日もやっていますので
全然実行できていないですね。
まだ『ウナホネラジオ』やっていたあの時です
色々やっていたな
2018年
もっとも戦力が充実していた時
この年は年中無休でした。
(今年はどうかな)
年中無休を通すというのが目標でしたが
確かその年は最後までできませんでした。
なかなか難しいですね。
2019年
とにかく努力し続けるということを
話しています。
直近のお正月の所感ですね。
そして今年
そうそして今年ですが
『変化を恐れずに努力し続ける』
そのように思います。
祖母が怪我で目下リハビリ中
今年91歳になる祖母の鬼のリハビリを見て
『僕のやっていることなどすべて大したことない』
と心が震えました。
曲がりなりにもリハビリや体を預かる仕事をしていて
90代のリハビリがどれだけ大変かそれは
よくわかっています。
それだけに今のリハビリを見ていると
僕が今頑張れないでいつ頑張るんだと
かなり感化されました。
その気持ちを今年生かしていきたいと
思います。
今年もやってやるよ、というそんな気持ちです。
決意はそんなにしていないですね
実際のところ
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.18【学生スポーツ】観客入れたり、中止にしたりこの差は何?そして医療崩壊は始まっている
腰2021.01.17異常に多い保育士の『腰痛』けっこう未然に防げることあります。
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.16東京はもう『自分の健康は自分で守ってくれ』そういう状態
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.15決まったことをやり続けるとそこに『やりたくない』という感情はいつの間にかなくなる