
おかげさまで完全復調とはまだ言えませんが
ゴールが見えて来た感じです。
ブログ上に書いてしまったため
さまざまな方にご心配かけてしまいました。
反省です。
(プライベートの暴露も程々にと思います)
早く運動がしたいというのが率直なところですが
完全に復調したら再開しようと思います。
しかし体調の不具合というのは
なぜ起こるのだろうという根本的なことに
ついていろいろ考えてしまいました。
![]() |
感想(0件) |

立ち止まって少し考えよ
病気やケガが発生すればいつもの流れは一瞬ストップします。
ストップしてしまえば、時間は余ります。
余った時間は『なぜこんなことになったんだろう』と
これは人それぞれですが振り返り、検証します。
この時間にヒントがあるような気がします。
◯◯ができないという苦痛
病気になればいつものことはできません、重症度から言えば仕事もできないかもしれません。
そんなことですから、立ち止まって、振り返り
見直すところは見直す、という流れになるでしょう。
なぜ病気になるのか?
さあ本題ですが、なぜ病気になるのでしょう。
痛いし、つらいし、プラスなことがありません。
今回の僕に関して言えば急ぎすぎず
立ち止まれ!という警告を受けたような気がします。
その警告からまた新しい感覚と言うか
次のステージにまた向かっていっているような気がします。
病気が元でプラスに転じていると思っています。
病気と言う一見完全な『負の出来事』ですが
その負の状況も思い切って考え方を変えると
『プラスへの布石』と捉えることもできます。
(少々強引ですが・・・)
というわけで僕なりの病気論
病気とはいったいなんのためにあるのか?
ということですが僕は
『物事をプラスに転じさせるための最初の1歩』
と考えるとなんとなく腑に落ちます。
今週も上昇していきますよ。
【おっと!もうひとつ】
『ピザ』というのは同じように見えて
生地の食感は全然違います。
薄いのが最高と思っていましたが
ちょっと厚めのものもおいしいと感じました。
たまに食べたくなるんですよね、ピザ。
【今日の体重】
73.7㌔
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ダイエット2021.04.11コロナ禍の運動不足で体重が増えちゃったあなたへ
wordpress・ブログ2021.04.10【ブログ進化論】公開している4200の記事からわかった8つの金言
便利話・生活の知恵2021.04.09便秘の最後の切り札『チアシード』に注目
日光2021.04.08日光『そば香房 おかげ』日光三大そば屋の1つ。コシが強いそばはなかなか