![](https://unahone.com/wp-content/uploads/2025/02/alternative-medicine-1327808_1280-300x199.jpeg)
予約はこちらから
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000600228
現在のところ全体に占める距骨の割合は90%
足ばっかりやっているわけですが
最近は上半身をやっているけど
実は足もおかしくてという人が増えています。
そこで距骨に移行して再スタートというケースが
あります。
なので潜在的に症状はないけど
足は壊れている、という方もいて(まだ出会ってない)
そういう方も含めると
相当数の足悪の方がいらっしゃることが容易にわかります。
こんなに潜在患者さんがいるのに
どうにもできなくて困っている現状は健康的ではないです。
距骨は特にネットでの宣伝が強いので
そういうものを使わない世代には届いていない可能性が
高いですね。まだまだ認知活動です。