もう腰痛には2度となりたくないと 思うのは
ごくごく当たり前なことだと 思いますが、治ったから
じゃー次は予防、強化ということで 腹筋をやり、
やりかたを間違えた為に また再負傷することが案外あったり
するものです。 ではどのように負荷をかけず理想的なフォームで 無理のないようにやればいいのか、見ていきましょう。
- 返って痛みを出すやり方
動画のように足を持ち上げるやりかたは腹筋の中でも
下腹部に近い方を鍛えるトレーニングです。
非常に負荷がかかり、ある程度慣れた方には非常に
有効なトレーニングなのですが 腰痛が治って、
さあこれからトレーニングを始めようという 方には
全く不向きです。絶対にやめましょう。
なぜかというと、腰が固定されない為、ちょっとしたことで 腰が浮いたりして、その際に再度ギクッとやってしまう
ケースが多いことがあります。
足を浮かすということは 足全体の加重が腰にかかる
ということでもありますので
(70㌔も人だと約26㌔の下半身の重さがのしかかります)
かなり上級者向けの危険なトレーニングと考えてよさそうです。 ですのでこういう腹筋もおすすめできません。

カンタンにできるからと言って、運動部の時にやっていたやつを
さらっとやってしまうのは危険な場合もありますのでご注意を!
次回は おすすめの方法をお伝えいたします。
猫背・骨盤のズレ・肩こり・腰痛・マラソンでの痛みから
De la douleur dans le cou raide de décalage, lombalgie marathon perron du bassin
交通事故治療まで
Pour le traitement de l’accident de la circulation
整体・マッサージもしています。
J’ai également carrosserie massage.
神楽坂・飯田橋の健康を地下から支えるウナギ整骨院
Conseil ostéopathique anguille à l’appui de métro de la santé de Kagurazaka Iidabashi
www.unahone.net @unahone
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
交通事故2021.02.25入金まで1年以上かかった交通事故の治療費のお話
ウナギ院長の考え・哲学2021.02.24決められたルーティンはどんなことがあってもぶれない強い『心の糧』となる
ダイエット2021.02.23『チートデイ』を絶妙なタイミングでやれば『暴飲暴食』にならない?
ダイエット2021.02.22プロテインをホットコーヒーで混ぜるとおいしいけどタンパク質は分解されちゃうの?