
『勝てば官軍』
『勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし』
とはよく言ったものですが
だいたいうまくいっている時と言うのは
あえて反省や検討をせずに
うまくいっているからという理由で
そのままスルーにすることが多々あります。
しかしうまくいっているときは
うまくいっている理由があるわけで
それをちゃんと自覚できていますか?
という話。
![]() |
感想(1件) |
昔やとわれ院長をやっているときに
とんでもなく忙しい時期がありました。
その時はなんでこんなに忙しいのか?
わからない状態の中仕事をしていました。
そんな心持だったから
やはりその繁栄は一過性
次第にしぼんでいった
そんな経験が僕にもあります。
うまくいっていない時は
だいたいみんなあーでないこーでないと
熟慮するんですが
うまくいっている時にこそ
なぜうまくいっているか
仮説をたてて
考えることが結構重要だと思います。
うまくいっている時に考えるのはなかなか難しいとは思いますが
そういう癖をつければ
それほど難しいことではないと思います。