現代人、いかに食べ過ぎているかよくわかります。食べることが一種のストレス解消にならないように

夏になると、食欲がバテるどころか増進する人がいます
(僕もそのタイプ)

その調子で食べていれば
あっという間にコアトレ対象者(笑)になります。

食べることは楽しいです。
しかし太ってもいいことはたぶん冬温かいくらいで他が思い当たりません。

最近、過食傾向にある自分自身を戒めるために書いてみます。

ジムに行ってもそれは大したカロリー消費ではない

日課としてジムには行っていますがせいぜい500キロカロリー程度
運動しているからいいや、とはなりません。

最近は梅雨以降、どうも自転車通勤もサボりがちで
自転車でのカロリー消費もないのでなおさらです。

毎日自転車通勤ですとけっこう今度は食べないと
体重は減ってきます。

減量というものは簡単なものです。
摂取カロリーと消費カロリー、それだけですから。

一種のストレス解消にしてはいけない

食べることは楽しいです。
お腹いっぱい食べると満腹感を得られ、充足されます。

日頃帰りが遅い人には良くある傾向ですが
どうしても遅いと寝る時間も遅くなる。

そこで食べて早々に寝ると胃に負担もかかる。
朝起きてなんとなくもたれる、ようなことが多いと思いますが

はっきり言って夜は食べないでもいいかなとも思います。
それだったらお腹が空いて起きるような状態にした方がメリットは大きいでしょう。

8月は少し工夫して夜の食事の量を極小にして
少し食習慣を変えていきたいと思います。


【1日1新】

特になし