日頃からいろいろな症状・疾患に遭遇しますが
原因のはっきりしないものは細心の注意を払います。
どういうことかと言いますと、その原因不明の疾患の中には
業務範囲を越えたものがあり当院では対応できないものが
あります。その場合はもちろん転院を進めますがそのなかでも
表題の『原因不明の足の親指の痛み』ですが
これは多少知っている人もいると思いますが
かの有名な『痛風』の可能性があります。
読んで字のごとく風が吹いても痛いと書くので
実際に来院された方を見ると激痛で足がつけないなんてことが多々あります。
こういう方は内科にいってもらい、血中の尿酸値・CRP・白血球などを調べて
もし痛風である場合は薬剤を使うことになると思います。
くれぐれもみなさん食事には気をつけて!!
//ちょっとしたコリ・痛みから交通事故治療まで。神楽坂の健康を地下から支える整骨院///
〇 神楽坂ウナギ整骨院〇
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.23『長期間お店を閉める』ということ
筋トレ・ストレッチ・運動2021.01.22【コロナ禍で始めよう】ジムでの筋トレ。最低週に何回やればいいの?
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.21『今日はやりたくないな』はいずれなくなる。それまで頑張れ
ウナギ院長の考え・哲学2021.01.20なかなか病院にかかりづらくなった今、私達が健康のためにすべきこと