最近はネット界隈もとても立派なウェブサイトが増えたように思います。
うちなんかでもとりいれたいな~というものはたくさんあります。
一昔までは考えられなかったことです。
しかしそのウェブサイト、大事なのはそこからです。
そこからどう毎日変化をつけていくか
これがとても重要です。
ついつい追ってしまう
コンテンツの内容は個人差があるので
ひとまず置いておきます。
でもどうでしょう
毎日ウェブに訪問すると毎日ブログが更新されていたり
今日のトピックスがあったりTwitterのつぶやきがあったり
したらついつい毎日見てしまいませんか?
僕なんかまさにこれです。
気になったところはついつい毎日ではないにしろ見てしまいます。
毎日更新があればなおさらです。
それが来てもらうための第一歩だと思います。
ネタがない、ことはないはず
毎日更新しているとネタがなくなりませんか?
よく言われることです。
みなさんそれぞれ深さはそれぞれですが
専門的に知っていることがあるはずです。
我々柔道整復師であれば
専門的なことは臨床上たくさんあります
ネタがない、ということはまずないはずだと思います。
100くらいネタは用意できるでしょう。
なんなら僕が書いたものブログを先生方のアレンジでパクるのも
ありだと思います。
(そのままコピペしたら問題ですが)
だいたい100記事くらい書くと
ペースがつかめ、落ち着き更新がそれほど嫌ではなくなるはずです。
経験上、ぼくはそうでした。
感想(0件) |
ブログ書いた➞すぐ結果がでるではありません
このブログ、僕は有益なツールだとは思いますが
すぐには結果が出ません。今も結果が僕自身でているか定かではありませんが
(手ごたえは感じています)
しばらくは誰にも読まれない、見向きもされない、なんてことはざらです。
そこで折れない様にすることが大事ですね。
毎日更新は必ず芽が出ます
大変ですが僕は毎日更新をお勧めします。
(お正月とかもですよ)
そこに時間をかけるかどうかは個人の判断ですが
僕にとっては有益な情報を更新することと同時に
自分の精神の安定を保つ大事な時間でも
あります、
何か集客に困っていてどうしようと
思っている人はブログ、おすすめです。
【1日1新】
特になし
【求人情報】
ちなみに当院も業務拡大につき
スタッフを絶賛募集中です。
技術職にありがちな修行と称しての長い拘束は一切排しています。
当グループの分院長は3カ月でその地位を築いたものもいます。
要は技術は長い修行年限ではありません。
実力のある者はどんどん出店していく意向です。
雇用条件などはこちらですので
合わせてよろしくお願いします
それと少しでもこの業界でやっていきたいという方はご相談を。
メールでもOK、必ずお返事いたします。
当院の見学も随時受け付けています。
常勤の受付スタッフも募集しています。