今月は日曜・祭日すべて診療します(日祝は14時まで)
8月開催のウナギ塾(10.17.24.31日)応募お待ちしております
もはや筋トレあるある
とも言えると思うのですが
週に6日もやって
ハードな減量、こんなことをしていると
いつもたいてい
『何目指しているの?』
と聞かれることがよくあります。
健康になるためにやっているので
目指すべきところがないのですが
筋トレの奥深さにのめり込んでいく
自分の姿は確実に
あります。
なんでもそうですが
一途に何かにのめり込んでいく姿は
ただただ美しいし
リスペクトしかありません。
それだけで
いつも
『何か目指さないといけないのか』
そう思ってしまいます。
それに好きでやっていることですし
目指すべきものがなくても別にいいと
思います。
(僕にとっては『たしなみ』に近いですかね)
『何目指してんの?』
なんか言われてあまりいい気がしませんが
みなさんはどう感じるでしょうか?
この記事を書いた人
- 院長/柔道整復師・ブロガー・矯正治療家
-
『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。
開業以来1500日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。
4年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。
最近の面白い記事
未分類2019.12.05足がつる理由と解決方法を1分で理解するブログ
ウナギ院長の考え・哲学2019.12.0590歳の祖母が骨折→入院→手術。リハビリで再起できるのか?
ウナギ院長の考え・哲学2019.12.04『技術を身につけるには時間がかかる』と言われているあなたへ
新宿2019.12.03電車キッズの超穴場!新宿エルタワーに行ってみよう