
最近世の中の風潮ですか
あまり勝負にこだわらない時が多くて
憂います。
勝負事は勝ってこそ楽しいもの。
しかし『負け』から得られるものは
時として勝った時をも凌駕することがあります。
うっとうしい部分もありますが
常に勝ち負けを意識したい
そんな風に思います。
散々負けてきて思うこと
小学校から高校まで資格者となってからは
コーチと常に野球が目の前にありましたが
強いチームではありませんでした。
散々負けてきたわけです。
だからこそ常に勝ちを意識したい
そんな風に思います。
負けるのは嫌です。
どんな時も。
負けることから得ることは実はたくさんある
何でもそうですが勝たないと面白くありません。
いつも勝てればいいですが、実際そうはいきません。
負けることだって多いはずです。
しかし負けることは悪いことではありません。
負けて得ることはたくさんあります。
負けて得たことは必ず次に生きます。
勝ちを意識しながらもどんどん負けましょう。
【年末年始のお知らせ】

【1日1新】
特になし
【求人情報】
業務拡大につき
スタッフを絶賛募集中です。
技術職にありがちな修行と称しての長い拘束は一切排しています。
当グループの分院長は3カ月でその地位を築いたものもいます。
要は技術は長い修行年限ではありません。
実力のある者はどんどん出店していく意向です。
雇用条件などはこちらですので
合わせてよろしくお願いします
雇用保険も加入しておりますのでこれからこの業界の専門学校へ入学を考えている方は
専門実践教育訓練給付金を受給することは可能です(2年間当院で社員として働く必要あり)
それと少しでもこの業界でやっていきたいという方はご相談を。
メール(info@unahone.net)でもOK、必ずお返事いたします。
当院の見学も随時受け付けています。
常勤の受付スタッフも募集しています