youtube視聴は『1.5倍速』に慣れよう

いま大切なことは
『youtube』が懇切丁寧にわかりやすく

教えてくれる時代に
なっています。

それとともに僕の
情報収集の方法も変わってきています。

そしてみたい番組も
リアルタイムで見る必要がない。

動画だと読む必要がないし
頭に入りやすいというメリットがあります

(あんまり見続けるとコンタクトが乾き目が痛くなりますが)

そんなこんなで
処理しないといけない動画が多数出てきます。

それをみていると1日を全うに過ごすことができません。
動画見るだけで1日が終わってしまいます。

有益な動画だけを(僕はエンターテイメントをあんまり見ません)
ピックアップする工夫をし続けて

大量の動画を処理しています。
その工夫の1つが倍速処理なのですが

他にもいくつか
思い浮かんだので

動画処理術を
お話したいと思います。

YouTube投稿&集客 プロ技セレクション (今すぐ使えるかんたんEx) [ リンクアップ ]

感想(3件)

1.5倍速に慣れる必要がある

最近の動画はほぼスピードを変えられます。

速さは慣れます。
そうなってくると、普通のスピードがかったるくなってきます。

そんなもんです。
でも確実に処理できる動画の量が変わります。

現代社会は真贋もありますが
大量の情報と接することが

とても大事だと僕は思っています。
もちろん自分の仕事もありますが

他にも購入している書籍もありますし
常に情報負荷を強めることで

成長しています。
このブログを充実させることにもつながりますし・・

あまり見ていない登録動画は整理を

容易にチャンネル登録ができますので
ほいほい登録するとタイムラインに大量の動画が

送られてきますがけっこう見なくなっていくものは
あります。なので常時整理をしてタイムラインは整備すると

いいと思います。
動画の制度をあげます。

最初の数分でカタをつける

見ようと思った動画も
最初の数分で頭に入ってこないものは

もう見ないようにしています。
本もそうですが全て網羅する必要はありません。

とにかく大量に処理しようと思うとこのようになります。
あとは有料会員になり宣伝をなくすことも

重要です。
そのくらいの価値はあります。