【距骨サロン神楽坂】スター状態で走り切った10月

 

久しぶりの日曜休み。
ようやく少し、時間の流れを感じています。

10月は、まさに“スター状態”でした。
毎日が全力で、途中から曜日の感覚も曖昧になり、
気づけば走り続けていた──そんな一ヶ月でした。


🔹「スター状態」とは?

ゲームのマリオがスターを取った時のように、
無敵で、止まれなくて、どこまでも行ける気がする状態。

現実でも同じようなことが起こります。
交感神経がフル稼働して、アドレナリンで動き続けている。
疲れを感じない代わりに、休むタイミングも見失う。

整体や治療業のように「人の身体」を相手にする仕事は、
この状態に入りやすい職種です。


🔸 スター状態の功績

スター状態には、いい面もあります。

  • 集中力が高く、判断が速くなる
  • 雑念が消えて、“今”に入り込める
  • チームがついてきやすい勢いが生まれる

10月の神楽坂が増収したのも、まさにこのモードでした。
代表自らが圧倒的な稼働で店を引っ張り、
結果として店舗全体の数字を押し上げた。

でも、それは同時に、
**「人間の限界を超える一時的なエネルギー」**でもあります。


🌿 そして、いま必要なのは「クールダウン」

スターが切れたあとに必要なのは、
ただ休むことではなく、“静かな動き”です。

  • 深呼吸
  • 軽いストレッチ
  • 日光を浴びる
  • 湯船でのぼんやりした時間

身体のエネルギーを「副交感神経モード」に戻すこと。
これが次のスター状態をつくる土台になります。


💡 まとめ:「スターの余韻で、次の段階へ」

10月は間違いなく、スター状態で走り切った月でした。
でも、それは偶然ではなく、
努力と継続が“量から質へ”と変わった結果です。

ここからは、スターの余韻を上手に使いながら、
チーム全体で同じリズムを刻むステージへ。

11月の神楽坂は、また新しいペースで進化していきます。


 

キョウセイで全てが変わる

応急的なマッサージをくり返し結局それを繰り返している人は朗報です『ウナギ式背骨矯正法』で生活を根本から変えましょう!!

ABOUTこの記事をかいた人

『キョウセイですべてかわる』ウナギ式背骨矯正法で健康を取り戻します。 開業以来3300日更新のブログ。フランス人まで来院する国際的な整骨院。 10年目に入りましたが淡々と診療にあたっていきたいと思います。 アトピー整体、得意です